京都カントリー倶楽部の口コミや評判

公開日:2023/12/01  

京都カントリー倶楽部の画像

京都カントリー倶楽部
住所:〒824-0115 福岡県京都郡みやこ町光冨95-1
電話番号:0930-33-2511

景色のいいところでゴルフを楽しみたいと考えている方も多いのではないでしょうか。この記事では、京都平野と周防灘を一望できる京都カントリー倶楽部について紹介します。景色が雄大なだけでなく、打ち下ろしや打ち上げなど地形を活かした特徴的なコースも備えています。また、クラブハウスについても紹介するので、ぜひ参考にしてください。

京都平野と周防灘が一望できるゴルフ場

京都カントリー倶楽部は、心地良い風景が特徴的なゴルフ場であり、美しい丘陵コースは京都平野と周防灘の壮大なパノラマを一望できます。広々としたフェアウェイはゆとりを持ってプレーでき、自然が作り出す微妙なアンジュレーションは各ホールの戦略を複雑なものにします。

倶楽部の丘陵地帯は、広大な景観をより一層引き立て、アウトコースとインコースの両方とも豪快な打ち下ろしです。しかし、セカンドショットでは、穏やかな打ち上げにも対応しなければならないコースもあります。

特筆すべきは、バックティー、レギュラーティーとも数字以上の飛距離が求められる場面が多く、特に砲台グリーンに対するショットは、プレーヤーのスキルを試す難易度の高いものとなっています。

雄大な景色が楽しめる自然に囲まれた丘陵コース

京都カントリー倶楽部は、壮大な景色と、自然に囲まれた丘陵地帯のうねりが特徴的です。倶楽部の設計はただ難しさを追求するのではなく、基本に忠実な設計を通じて楽しみながらのプレーを提案しています。

結果、一日中新鮮な気持ちでプレーを楽しむことが可能です。さらにコース全体にちりばめられた多くのハザードは、プレーヤーの技術と判断力を試します。コースの魅力は、ただゴルフをプレーするだけでなく、その周囲の風景にもあります。

竹林、日本庭園、野草が繁る一角など、美しい自然がプレーの合間にリラクゼーションと癒しを提供。京都カントリー倶楽部はゴルフと自然の美しさが見事に調和した経験を提供する、まさに唯一無二のコースと言えるでしょう。ここでは、京都カントリー倶楽部の特徴的なコースを紹介します。

グリーンまで見渡せる打ち下ろしホール

まず目立つのは打ち下ろしホールで、1番、3番、10番ホールではグリーンまでの全景が見渡せます。これらのホールでは、ゴルファーが正確なショットと適切な戦略を用いてプレーすることが求められます。

起伏を利用した打ち上げホール

一方で、2番、11番、13番ホールは厳しい打ち上げホールです。各ショットの正確さと強度が試されます。

戦略性が試されるホール

7番ホールの右ドックは、右側がアップヒルで左足下がりになるため、セカンドショットがOBになりやすく、8番ホールの池越えショートコースは緻密なプランニングと技術が求められます。

満ち足りた時間を演出するクラブハウスも充実

京都カントリー倶楽部の魅力は、美しい丘陵コースだけでなく、クラブハウス充実さにもあります。クラブハウスは、平成29年春に一新され、より新鮮な気持ちでゴルフをプレーすることが可能です。ここでは、京都カントリー倶楽部が提供するサービスを紹介します。

プロショップ

豊富なゴルフ用品を取り扱うプロショップも運営しています。最新のクラブやウェア、アクセサリーなど、一流のブランドの商品が並んでいます。アイテムを試すことで、一日のプレーをより楽しむことが可能です。

レストラン

レストランは、京都カントリー倶楽部ならではのメニューを提供しています。地元で採れた新鮮な野菜や魚を使った料理も楽しめ、また、和食、洋食とバラエティ豊かな定食やサイドメニューも充実。ソフトドリンクの飲み放題は400円(税込)で提供されています。

コンペルーム

クラブハウスの内部には、ゴルフコンペに対応したコンペルームも完備されています。最大60名が利用可能な大きさです。大きなテーブルと快適な椅子が揃っており、コンペの結果発表や懇親会を行うのに最適な空間です。

練習場

さらに、ドライビングやアプローチ練習が可能な練習場も設けられています。フロントでの受付後に利用でき、1コインで30球のボールが利用可能です。これにより、ラウンド前のウォーミングアップやスイングの確認ができます。

まとめ

京都カントリー倶楽部は、雄大な景観と挑戦的なゴルフコース、充実したクラブハウスで知られ、ゴルフ場は、京都平野と周防灘を一望できる丘陵地帯に位置し、美しい自然環境に囲まれています。

広々としたフェアウェイと微妙なアンジュレーションは各ホールの戦略を複雑なものにし、プレーヤーの技術と判断力が試されるでしょう。とくに、打ち下ろしホールや打ち上げホールは、ゴルファーのスキルを試す難易度の高い設計となっています。

クラブハウスは、一流ブランドのゴルフ用品を揃えたプロショップ、地元で採れた新鮮な食材を使用した料理を提供するレストラン、ゴルフコンペに対応したコンペルームなど、ゴルファーのニーズを満たす施設を提供しています。

また、練習場も設けられており、ラウンド前のウォーミングアップやスイングの確認が可能です。

 

おすすめ関連記事