JR内野カントリークラブ

最終更新日: 2024/04/24

JR内野カントリークラブの画像
四季を感じられる広大な自然のゴルフクラブにて上質な時間を過ごせる

雄大な自然
質の高いゴルフを楽しめる

丘陵の美しい起伏
フラットデザインのホール

プロショップ
多数のゴルフ商品を販売

バスルーム
太陽光が差し込む広い浴室

山に囲まれた場所に位置するJR内野カントリークラブは、四季の移ろいを感じられる自然の美しさが魅力的なゴルフ場です。

エントランスに足を踏み入れた瞬間から、気品を感じられるクラブハウスの空間に迎えられるでしょう。用意された18ホールは、各人の技量に応じて戦略を変えて挑めるため、ゴルフ本来の楽しさを体感できます。

今回は、JR内野カントリークラブに関する特徴や魅力、サービスなどについて、詳しく紹介します。ぜひ参考になさってください。

筑紫ヶ丘ゴルフクラブの特徴①雄大な自然と気品のあるクラブハウス

JR内野カントリークラブの画像2
JR内野カントリークラブは福岡市から40kmほど離れた、広大な敷地に建てられているゴルフ場です。周囲を山に囲まれているため、絶景が堪能できるでしょう。

広大な自然の中に佇むクラブハウスは、気品に満ちた建築美が感じられる造りになっています。

四季を感じられる自然

自然に囲まれたJR内野カントリークラブでは、季節の花々や紅葉など、春夏秋冬それぞれの美しさが堪能できるでしょう。

春には、JR内野カントリークラブのシンボルマークとなった石楠花(しゃくなげ)、数千本の山桜が咲き誇ります。そのほかにも梅、馬酔木、桃、木蓮なども咲き、彩り豊かな春を感じられます。

5月からは灯台ツツジ、6月には紫陽花と初夏の訪れを感じられるでしょう。ゴルフシーズンの到来を、新緑と石楠花が演出します。

10月下旬からはメタセコイア並木が色づき、紅葉の季節を迎えます。クラブハウスから眺める紅葉は、心が癒されること間違いありません。

上質なクラブハウス

JR内野カントリークラブのクラブハウスは、自然のなかに溶け込みながらも個性を主張しています。

風格のある大屋根と石壁の外観からはじまり、天井まで吹き抜けで設計されたエントランスホールは開放感に満ちており、ホテルのフロントのような上品さが感じられるでしょう。

クラブハウスは、特徴的なコースを望める明るい大窓があり、ショップやラウンジ、レストランまで、建物全体をモダンロックなインテリアで統一されています。

クラブハウス内のショップでは、希少価値のあるパターや、トップブランドのゴルフウェア、高品質なキャディバックなどを取り扱っています。これらの商品は、ゴルファーのパフォーマンスを向上させるだけでなく、スタイルにも一役買ってくれるでしょう。

また、レストランはコースを一望できる2面ガラス張りに加えて、天井を高く、スペースを贅沢に使いゆとりのある空間を演出しています。素材にこだわった料理を、落ち着いた雰囲気の中で味わうことができるでしょう。

筑紫ヶ丘ゴルフクラブの特徴②広いベント芝のグリーンのコース

JR内野カントリークラブの画像3
JR内野カントリークラブは、広大な18ホールを所有しています。各ホールは平均して850平方メートルもの広さを誇り、葉がやわらかく細いベント芝を使用したワングリーンの設計です。その広さと高品質の芝は、ゴルファーに理想的なプレー環境を提供してくれるでしょう。

丘陵の起伏を巧みに活かしたデザインは、ゴルフの真髄を味わえると評判です。起伏はあるもののフラットを基本としたホール設計は、ゴルファーの技術に応じた戦略の立て方を求められるでしょう。

攻めから守りのプレーまで、腕と頭脳を使い分けて戦略を立てることで、ゴルフの面白さを存分に感じられます。

JR内野カントリークラブのコースは、そのコースメンテナンスも高く評価されています。その評価はGDOによる2022年のランキングで、西日本第3位の結果を収めました。この結果はコースの質の高さだけでなく、メンテナンスの手厚さをも証明しています。

たとえばコース内には、さまざまな形状と難易度のバンカーや水ハザードが配置されています。これらはプレーヤーにとって、戦略的な選択を強いるチャレンジとなり、実際にプレーしてみれば各ホールの独自の個性と難しさを実感するでしょう。

それぞれのホールが提供する唯一無二の挑戦が、ここJR内野カントリークラブでのゴルフ体験をよりいっそう楽しく、ワクワクするものにしています。

筑紫ヶ丘ゴルフクラブの特徴③豪華な特典のある会員制度

JR内野カントリークラブの画像4
JR内野カントリークラブでは、年間会員制度を提供しており、その会員には数多くの特典が付与されます。入会すれば施設をお得に利用でき、ゴルフをより楽しめるでしょう。

メンバーフィー

一般のビジター料金は、平日と土日祝日で変動しますが、年間会員になると、土日祝日も平日と同じお得な会員価格で利用が可能です。

土日祝日のビジター料金に比べて、最大44%程度も割引されます。これは特に、ゴルフを頻繁に楽しむ方にとって、心をつかまれるポイントといえるのではないでしょうか。

クラブコンペに参加が可能に

JR内野カントリークラブでは、年間40を超えるクラブ競技を開催しており、これらの競技に会員であれば参加が可能です。ただコースを回るだけでなく、競技という緊張感溢れる環境でプレーすることで、ご自身のゴルフのスキルアップにつながること間違いありません。

また、このようなイベントを通じて、他の会員との親睦を深める絶好の機会にもなるでしょう。ご自身の腕試しに、一度参加を検討してみてはいかがでしょうか。

ファミリーフィー

年間会員だけでなく、会員の配偶者・2等身以内の親族(兄弟姉妹除く)は、会員が同伴するプレーに限りメンバーフィーで利用できます。お得な料金設定となっているので、家族を誘ってプレーしてみましょう。

家族で共通の趣味をもつことは、家族同士の絆が深まるきっかけになります。お互いのプレーにアドバイスを入れるなど交流が生まれ、笑顔が溢れるひとときを過ごせるでしょう。

提携ゴルフ場でも利用可能

JR内野カントリークラブの会員は、提携のゴルフ場でも特別な価格でプレーできます。現在は、沖縄県のカヌチャゴルフコースが提携コースとなっており、一年を通して美しい景色と優れたコース設計を楽しめるでしょう。

さらに、提携先は順次拡大しており、将来的にさまざまな地域やコースでプレーを楽しむことが可能になる予定です。これにより旅行や出張などでも、いつでもどこでもお得にゴルフを楽しめるようになります。

そのほかにもクラブ内にあるショップの購入品に対する割引や、JGAハンディキャップの取得によりご自身の実力を数値化、新たな目標設定につなげる取り組みも行っています。

料金について

共通料金

ゴルフ場利用料
ゴルフ場利用税 500
緑化協力金 50

通常料金

4月,5月,6月,9月,10月,11月,12月,3月料金 7月,8月,1月,2月料金
平日 土日祝日 平日 土日祝日
キャディ セルフ キャディ セルフ キャディ セルフ キャディ セルフ
ゲスト基本 1万6,720 1万3,420 2万2,220 1万8,920 1万5,620 1万2,320 2万1,120 1万7,820
シニア料金
※60歳以上の男性
※年末年始を除く
1万4,300 1万1,000 1万3,750 1万450 1万8,700 1万5,400
レディス/ジュニア
※女性と18歳未満の男性
※年末年始を除く
1万3,750 1万450 1万9,250 1万5,950 1万3,750 1万450 1万8,700 1万5,400
2B/3B追加料金
3B キャディ付き 1,100
2B キャディ付き 3,300
2B セルフ(平日) 1,100
2B セルフ(土日祝日) 2,200

午後セルフ料金(3月中旬~9月中旬)

平日 土日祝日
午後セルフ
(2B割増なし)
1万450 1万5,400

◆月曜日はセルフデー(祝日の場合は翌日、限定メニュー昼食サービス)

9月.10月.11月.12月.3月料金 4月.5月.6月.7月.8月.1月.2月料金
セルフデー
(2B割増あり)
1万1,550 1万1,000

コンペ割引料金

4月,5月,6月,9月,10月,11月,12月,3月料金 7月,8月,1月,2月料金
平日 土日祝日 平日 土日祝日
キャディ セルフ キャディ セルフ キャディ セルフ キャディ セルフ
コンペ割引
【3-7組】
1万5,400 1万2,100 2万900 1万7,600 1万4,300 1万1,000 1万9,800 1万6,500
コンペ割引
【8-11組】
1万4,850 1万1,550 2万350 1万7,050 1万3,750 1万450 1万9,250 1万5,950

まずはWeb予約してみよう!

JR内野カントリークラブは、福岡県の壮大な自然環境の中に位置し、四季を通じて楽しめる高級感溢れるゴルフ場です。

また各ホール850平方メートルの広いコースをもち、そのコースメンテナンスは西日本で第3位に輝くなど、一流の評価を受けてきました。その洗練された建築と広大なコースでプレーすれば、贅沢なゴルフ体験を味わえるでしょう。

さらに、豪華な特典が盛りだくさんの会員制度を利用することで、会員だけでなくその家族も一緒に特別なゴルフ体験を享受できるようになります。

そんなJR内野カントリークラブが気になった方は、ホームページよりWeb予約を行ってください。年間会員の登録を検討されている方は、電話にて詳細な資料請求を行ってくださいね。

JR内野カントリークラブに寄せられた口コミ・評判

記憶に残るコース

飯塚市の名門コースです。コースの手入れがよく行き届いており、コンディションが素晴らしいです。プレーした日は雨でしたが、グリーンを含めてコース内の水捌けが良く気持ちよくプレーできました。
コースはバンカーや池の配置が絶妙で結構難しくコースマネジメントが求められます。また、グリーンが広くアンジュレーションがあるためパターの力量が試されます。
スタッフ皆さんの接客も素晴らしく、1日気持ちよく利用できました。
今回、はじめての訪問でしたが、天然の鹿2頭とも出会うこともできて記憶に残るコースとなりました。

引用元:https://www.google.com/

JR内野カントリークラブのコースは手入れが行き届いており、素晴らしいコンディションであることがうかがえますね。雄大な自然に抱かれたフィールドで、心の潤う時間と良質なゴルフが楽しめるでしょう。

>コースは丘陵の美しい起伏を生かしながらも、フラットにデザインされた18ホールで構成されています。プレーヤーの技量に応じて攻略法を組み立てながら、ゴルフ本来の楽しさを体感してください。

何にも変え難い美しさ

施設の手入れの美しさ、スタッフの行き届いたサービス
さすが九州最上級のゴルフ場です。
JRだけに、カート自動運行は安全運転ですw
グリーンは、他ゴルフ場よりもかなり大きめです。グリーンオンしやすいですが、ウネウネしており3パットの可能性大です。
パットに自信があればとても楽しいかと思います!
結構な頻度で鹿の集団を見かけます。
しかも、フェアゥエイまで出てくることも!
山岳コースなので、四季折々の山の景色は、何にも変え難い美しさです。

引用元:https://www.google.com/

こちらの投稿者さんは、景色や設備の美しさに心打たれたようです。JR内野カントリークラブのクラブハウスは一歩足をふみ入れた瞬間から、日常を忘れる開放感を感じさせてくれるでしょう。 ラウンジは落ち着いた雰囲気で、一日のはじまりやプレイ終了後に語らう場としてもぴったりです。JR内野カントリークラブでのひとときは、心に残る素敵な時間となるでしょう。
料金◆共通料金
【ゴルフ場利用税】500円
【緑化協力金】50円

◆通常料金(4月,5月,6月,9月,10月,11月,12月,3月)
【ゲスト基本】平日キャディ 16,720円/平日セルフ 13,420円/土日祝日キャディ 22,220円/土日祝日セルフ 18,920円
【シニア料金】平日キャディ 14,300円/平日セルフ 11,000円
【レディス/ジュニア】平日キャディ 13,750円/平日セルフ 10,450円/土日祝日キャディ 18,700円/土日祝日セルフ 15,400円

◆通常料金(7月,8月,1月,2月)
【ゲスト基本】平日キャディ 15,620円/平日セルフ 12,320円/土日祝日キャディ 21,120円/土日祝日セルフ 17,820円
【シニア料金】平日キャディ 13,750円/平日セルフ 10,450円/土日祝日キャディ 18,700円/土日祝日セルフ 15,400円
【レディス/ジュニア】平日キャディ 13,750円/平日セルフ 10,450円/土日祝日キャディ 18,700円/土日祝日セルフ 15,400円
JR内野カントリークラブの公式サイトを見てみる                    【福岡県】おすすめのゴルフ場はこちら