志摩シーサイドカンツリークラブの口コミや評判

公開日:2023/11/01   最終更新日:2023/11/08

志摩シーサイドカンツリークラブの画像

コースの特徴 ほとんどのコースから海を臨むことが出来、心地よいプレーが可能。
設備 レストラン、ショップ、ロッカールーム、パウダールーム、コンペルーム、バスルーム、練習場、コース売店など
会員特典 記載なし
アクセス [ 福岡空港 ] より車で約55分
[ 姪浜 ] より車で約30分
[ 博多駅 ] より車で約50分
[ 九大学研都市 ] より車で約25分
[ 天神 ] より車で約45分
[ 筑前前原駅 ] より車で約20分
住所 志摩シーサイドカンツリークラブ
〒819-1303 福岡県糸島市志摩野北575
電話番号:092-327-2131

志摩シーサイドカンツリークラブは、福岡県糸島半島に開場されたシーサイドコースです。熱帯樹林が植栽された緑豊かなコース、南国の情緒を感じられる潮風香るクラブ施設、あなたも大自然の息吹を感じながらプレーに身を投じませんか。この記事を最後までお読みいただければ、あなたのゴルフライフはより一層豊かになることでしょう。

全国でも屈指のシーサイドコースを有するゴルフ場

志摩シーサイドカンツリークラブでは、そのほとんどのコースから、雄大な玄界灘の海を眺めることが可能なレイアウトとなっています。ここでは、自然の造形をそのままに生かしたシーサイドコースの特徴を紹介します。

アウトコース(1~9番ホール)

志摩シーサイドカンツリークラブのアウトコースは、海を目がけて豪快に放てる打ち下ろしコースや、玄界灘の海がすぐそばまで押し寄せるダイナミックなコース、松の木が勢いよくせり出す自然溢れるコース、海からの風よみが難しい腕が鳴るコースなど、海の雄大さと圧倒的自然の中でプレーが楽しめる心踊るコースばかりです。

インコース(10~18番ホール)

志摩シーサイドカンツリークラブのインコースは、精度の高い風よみを要求される池越えのコース、ドッグレッグと海風がロングヒッター泣かせのコース、大きめのセカンドショットで乗せる丘のごとくそびえる砲台グリーン、ロングヒッターにイーグルチャンスを期待させるロングコースなど、眉唾では通用しない、しかしながらときめきは止まらないプレーが楽しめるコースがラインナップされています。

風格を漂わせつつもくつろげるクラブハウス

志摩シーサイドカンツリークラブは、玄界灘が魅せる雄大な自然、手厚いおもてなし、厳選された素材の料理など、唯一無二の価値提供をおこない、最上なくつろぎの場を約束します。ここでは、風格とくつろぎを併せ持つクラブハウスを紹介します。

煌びやかな水平線と緑豊かなクラブハウス

志摩シーサイドカンツリークラブには、志摩が誇る海沿いの文化やロケーションとともに歩んできた歴史を感じさせる風格があります。

天井が吹き抜けた広々としたエントランス、玄界灘の水平線と豊かな緑を楽しめるレストラン、セキュリティ万全のロッカールーム、高級ホテル並みのプライベート空間を確保するパウダールーム、プレー後の疲れを癒すロケーション抜群のバスルームなど、クラブハウスの各所で、糸島の風格とおもてなしの心を感じられます。

糸島の厳選素材が目を見張るレストラン

志摩シーサイドカンツリークラブのレストランでは、新鮮で厳選された素材を堪能できる料理を提供しています。糸島半島が織りなす最上のロケーションとともに、和食・洋食・中華の各種料理が楽しめます。

食の宝庫糸島から家族やゴルフ仲間へ

志摩シーサイドカンツリークラブでは、食の宝庫糸島の味を家族や大切な人と共有してもらうべく、旬のお持ち帰りサービス・お土産の贈り物サービスを提供しています。例えば、以下に代表される糸島の大自然が生んだブランドを堪能することが可能です。

・「焼き鳥松元」の水炊きセット2人前・4人前

コクがありながらもスッキリとした旨味と上品な香りが特徴のスープ、鹿児島県産地鶏「赤鶏さつま」を使った希少肉が入った、博多の隠れ名店「焼き鳥松元(まつもと)」の味が楽しめます。

・手作りハンバーグセット・焼肉セット・志摩SCCオリジナルセット

改良を重ね、のびのび育てられた伊都の宝である「伊都の豚」がふんだんに盛り込まれたセットです。

・緑の農園「つまんでご卵」

自然食品店「緑の農園」直送の「つまんでご卵」は、産みたての新鮮さと、格別の味わいがあります。

利用するときの注意点とエチケット・マナー

志摩シーサイドカンツリークラブは、訪れるすべての人に安心して利用してもらえるよう、注意点やエチケット・マナーを徹底しています。ここでは、クラブハウスを利用する際の注意点やエチケットなどについて解説します。

キャンセルに関する注意点

志摩シーサイドカンツリークラブでは、プレー予約日の10日前からキャンセル料が発生します。

キャンセル料は1組につき10,000円(税込)となっています。複数組で予約していた場合には、予約日の3日前からの組数減についてキャンセル料1組につき10,000円(税込)が発生しますので注意が必要です。

施設入退場時のエチケット・マナー

志摩シーサイドカンツリークラブでは、入退場時のエチケット・マナーとして以下のきまりを設けています。

・ジャケット

ジャケット、ブレザー、背広の着用は任意となっています。

・シャツ

T シャツ・タンクトップ・ノースリーブは厳禁となっています。また、シャツの裾はスラックスやスカートの中に入れる決まりです。

・スラックス・履物

ジーンズ、トレーニングウエア、サンダル、下駄、スリッパでの入退場は厳禁となっています。

ラウンド時のエチケット・マナー

志摩シーサイドカンツリークラブでは、ラウンド時のエチケット・マナーとして以下のきまりを設けています。

・シャツ

袖付きシャツ、襟付きまたはタートルネックシャツのご着用が必須となっています。また、シャツの裾はスラックスやスカートの中に入れる決まりです。

・スラックス・履物

ジーンズ、トレーニングウエア、でのラウンドは厳禁となっています。履物については、ソフトスパイク、またはスパイクレスシューズの着用が必須となっています。

・帽子

危険防止と熱中症予防のため、帽子類の着用が必須となっています。

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は志摩シーサイドカンツリークラブの特徴について解説しました。志摩シーサイドカンツリークラブは、アウトコース・インコースともにほとんどのコースから、玄界灘の海を眺めることが可能です。

また、志摩シーサイドカンツリークラブは、玄界灘が魅せる雄大な自然、厳選された素材が織りなす料理により、唯一無二のくつろぎの場を提供しています。さらに、志摩シーサイドカンツリークラブでは、訪れるすべての人に安心して利用してもらえるよう、エチケットやマナーを徹底しています。

クラブハウス選びの際は、ぜひ志摩シーサイドカンツリークラブを検討してください。志摩シーサイドカンツリークラブを一度利用すれば、あなたのゴルフライフがより一層豊かなものになること間違いなしです。

おすすめ関連記事