勝山御所カントリークラブの口コミや評判

公開日:2023/10/01   最終更新日:2023/11/08

勝山御所カントリークラブの画像

コースの特徴 全体にフラットで、自然を十分に活かしたコースとなっている。
インは池をいかしており、各ホールとも攻めがいのあるホール設計。
また、自然のままの赤松がセパレートに使われていたり、コース内には7つの池があるなどしてプレーしながら雄大な自然を楽しめるようになっている。
設備 レストラン、コンペルーム、休憩スペースなど
会員特典 優待価格で利用可能
アクセス 【行橋IC方面から】
行橋ICを左折国道201号線を田川方面に直進、勝山黒田・黒田橋・勝山新町信号を左折。
左折・800m先より更に右折して案内板に従ってクラブハウスへ。
【小倉IC方面から】
小倉南IC(中谷)より国道322号線を田川方面へ進み、呼野、金辺トンネル、採銅所を通り香春町(唐子橋信号)まで進む。
唐子橋信号を行橋方面へ左折し国道201号線へ入る。
2キロほど進むと仲哀トンネルに入り、トンネルを出てさらに2キロ進む新町信号(歩道橋)に至る右折して800m先よりさらに右折して案内板に従ってクラブハウスへ
住所 勝山御所カントリークラブ
〒824-0801 福岡県京都郡みやこ町勝山大久保4108
電話番号:0930-32-3211

福岡県内にはたくさんのゴルフ場があるため、どこでプレーすればよいのか迷ってしまいます。ゴルフ場の良し悪しで気分も大きく変わることから、慎重に選びたいところでしょう。今回は福岡県でゴルフ場を探している人向けに、勝山御所カントリークラブをご紹介。ゴルフ場の概要やコースの特徴、休憩におすすめのレストラン情報などを紹介します。

昭和50年創業!全18コースのゴルフ場

勝山御所カントリークラブは、福岡県京都郡みやこ町に位置するゴルフ場です。

最寄り駅はJR日豊本線・平成筑豊鉄道田川線の行橋駅。小倉駅から20分ほどで到着し、行橋駅からはタクシーで15分ほどでアクセスできます。

自動車を使う場合は、東九州自動車道の行橋インターから10分ほどの距離です。

小倉駅や高速道路のインターからアクセスしやすいため、気軽に利用できるゴルフ場といるでしょう。

昭和50年創業と歴史が古く、これまでに多くのプレーヤーたちがゴルフを楽しんできました。

料金システムは、大きくMembers(メンバー)とVisitor(ビジター)の2種類に分けられます。

それぞれで通年・薄暮の料金設定があり、日没後の利用の方が金額はリーズナブルです。

各曜日ともすべて予約制で、希望日の6か月前から受け付けています。

コースは全18ホールを完備。戦略性に富んだコースが多く設置されており、数多くのドラマを演出しています。

また、通常プレーのほか、各種のコンペを定期的に開催しているのも魅力です。

男性60歳以上・女性50歳以上を対象とした「60会」、だれでも参加できる「御所会」、バラエティ豊かなラインナップです。ほかにもイベントが多く、いつもとは違った雰囲気の中でプレーを楽しめます。

自然を充分に活かしたコースでプレーを楽しめる

勝山御所カントリークラブのコースは、パノラマに広がる雄大な自然のなかでレイアウトされた地形が特徴です。

コースは全体的にフラットですが、自然を十分に活かしています。

セパレートとして自然の赤松を使っていたり、7つの池がコース上に配置されていたりと、プレーと同時に豊かな自然を満喫できるのがポイントです。以下でアウトコースとインコース、それぞれの特徴を見ていきましょう。

アウトコース

アウトコースの1番ホールは、スタートにふさわしいロングホールです。

しかし、距離が出るロングヒッターなら2オンも十分狙えるでしょう。左ドッグレッグのロングが、8番ホールです。

大木の左側まで1打目が出ると、2オンのチャンス到来です。

ただし、グリーンの奥半分は下っているため、3打目は高く狙うとよいでしょう。

9番ホールは、フェアウェイのフラットなミドルホールです。

1打目は思いっきり打てますが、左側にあるOBに要注意

2打目は花道よりグリーン回りが狭いため、アイアンで確実に攻めていきましょう。

インコース

インコースの1番目となる10番ホールは、2打目が池越えとなるミドルホールです。

決して距離はないものの、池の中にグリーンが設置されているため、2オンで狙いましょう。

最も長いロングホールが、16番ホールです。

1打目は池越えで思い切り打てますが、セカンドを考慮すると右側にしか落とせません。

2打目で左側を狙うと、3オンを目指せます。18番ホールも池越えです。

風の方向が変わりやすいため、状況にあわせてクラブ選びが攻略のカギとなります。

落ち着いた雰囲気のレストランで食事が可能

施設内には、ゆっくりと食事を楽しめるレストランが併設されています。

大きな窓ガラスからは明るい日差しがたっぷり入り、落ち着いた雰囲気のなかでおいしい食事を堪能できます。

チキンステーキ定食や魚をメインとした和定食といった定食類のほか、ナポリタン、担々麺、かつ丼、親子丼など、バラエティ豊かなメニューが勢ぞろい。

レストランで一番人気のちゃんぽんは、野菜がたっぷり入った具材を特性スープでじっくりと煮込んだ一品です。

使用している米は、すべて地元の勝山米を採用しています。水と緑の街として知られている勝山で育てられた、もちもちとした食感とうま味が特徴です。

またコーヒーや紅茶といったドリンク類、生ビール、ウイスキー、日本酒などのアルコール類、から揚げや生ハムチーズ巻、フライドポテトなどのおつまみ類も充実していて、プレーの合間や終了後に立ち寄って、ほっと一息入れるのもおすすめです。

まとめ

勝山御所カントリークラブは、福岡県京都郡みやこ町に位置するゴルフ場です。小倉駅や高速道路のインターからのアクセス性が高く、気軽にゴルフを楽しめます。昭和50年創業と歴史があり、自然を活かしたコースが魅力です。プレーと同時に豊かな自然を感じ、心身のリフレッシュに役立ちます。料金はメンバーとビジターの2種類あり、予約制で利用可能です。アウトコースとインコースのどちらも、バラエティ豊かなホールが充実しています。

勝山御所カントリークラブの口コミ・評判を集めました

S Mさん

小雨の中で晴れ予報を信じて来場しました。
三番ホール位から晴れて、楽しくプレーできました。
グリーンは、コウライなので基本強く打たないと届きません。弱いと切れる(笑)
ベントが多い中で、久し振りに楽しめました。
クラブハウスもコースも綺麗で、格式も感じました。
観光客ですが、また来たいと思いました。

引用元:https://www.google.co.jp/

東九州自動車道の行橋インターから10分ほどの距離で、旅行で訪れた方もアクセスしやすく、気軽に利用できるゴルフ場のようですね。コース上には池が7つ配置されており、豊かな自然の中でゴルフを楽しむことができそうです。

おすすめ関連記事