伊都ゴルフ倶楽部の口コミや評判

公開日:2023/10/01   最終更新日:2023/11/08

伊都ゴルフ倶楽部の画像

コースの特徴 伊都の自然をいかした、全18ホールの丘陵コース
設備 売店、レストランなど
会員特典 記載なし
アクセス 福岡空港より(都市高速経由) 約35分
福岡天神北ランプより(都市高速経由) 約20分
太宰府ICより(都市高速経由 月隈JCT左折) 約40分
香椎東ランプより(都市高速経由) 約30分
東唐津より(今宿バイパス経由) 約30分
佐賀市より(川上・古湯・八反田経由) 約60分
住所 伊都ゴルフ倶楽部
〒819-1147 福岡県糸島市香力474番地
電話番号:092-322-5031

伊都ゴルフ俱楽部は、福岡県糸島市に開業したゴルフ場です。福岡空港からわずか約40分というアクセスの良さが魅力で、全国からたくさんのゴルファーが訪れます。近隣には、さまざまな宿泊施設があり、施設内では、地元で獲れた新鮮な魚料理や地元名物を提供しているのも魅力の一つですね。そこで今回は、伊都ゴルフ俱楽部の特徴を紹介します。

緩やかな丘と豊かな森に囲まれたゴルフ場

伊都ゴルフ倶楽部は、緩やかな丘と豊かな森に囲まれたゴルフ場です。ここでは、伊都ゴルフ倶楽部について紹介します。

緑と神話の伊都ゴルフ倶楽部

きらめく海と、自然豊かな森に囲まれた伊都ゴルフ俱楽部は、昭和51年11月3日に開業しました。

福岡空港からわずか約40分の好アクセスで、糸島半島の南、雷山のふもとのなだらかな丘陵地に九州電力の支援を受けて誕生してから、40年以上の歴史があります。

設計は、プロゴルファーの藤井義将氏と、当時の九州電力社長である瓦林潔氏の共同設計です。

福岡の歴史と、自然の恵みに育まれた希少なゴルフコースは、長年にわたりプレーヤーからの信頼を得られ、プレーの数だけ、新しい神話が生まれるようになりました。

ラウンドレッスンも開催

伊都ゴルフ俱楽部では、ラウンドレッスンも開催されています。

ゴルフ上達のバックアップを目的としたラウンドレッスンは、PGAに所属する、経験豊富なプロによる最新のレッスンが受けられます。

限りなく本番に近い環境で、楽しみながら実践的なレッスンを受けられるのでおすすめです。対象日は、月曜セルフデーを除く全日で、予約制のため希望日時を予約する必要があります。

伊都ゴルフ俱楽部の服装規定

服装には規定があり、クラブハウス内では、サンダルでの入退場やジーンズやジージャン、ブルゾンの着用は認められていません。

エリとソデのあるシャツを着用し、裾をズボンの中に入れることや夏季を除き、ジャケットの着用が推奨されています。

ラウンド中は、Tシャツなどのエリなしシャツは厳禁で、シャツのスソは、ズボンの中に入れることや半ズボン着用時は、ハイソックスの着用が推奨されています。

また、タオル類を首や肩にかけることは、認められていません。危険防止、熱中症対策として着帽することになっています。

シューズについては、ソフトスパイクやスパイクレスは認められていますが、メタルスパイクは厳禁なので、注意が必要です。

雄大な自然を活かした全18ホールの丘陵コース

伊都ゴルフ俱楽部のコースは、雄大な自然を活かした全18ホールの丘陵コースです。ここでは、伊都ゴルフ俱楽部のコースを紹介します。

伊都ゴルフ俱楽部のコース

伊都ゴルフ俱楽部のアウトコースは、緩やかな丘陵地を利用した丘陵コースであるため、高低差が15mと適度な起伏があります。

そのため、ショットごとにボールのライが微妙に変化し、距離や方向性の正確さが求められるコースです。

各ホールで、打ち上げや打ち下ろしと違いがあるため、クラブの選択が難しく、頭脳的なプレーが求められます。

インコースは比較的打ち下ろしが多く、風の影響を受けやすいコースです。

ショートコースは、雷山のふもとに造られた貯水池を巧みに利用したレイアウトで、ハザードとしての役割を果たしています。アウトコースト同じようにクラブの選択が難しいホールが続きます。

コース情報

ホール数は18ホールあり、距離6,830ヤード、パー72の丘陵コースです。

全ホールのグリーンはベント芝の1グリーンであるため、格式の高さを味わうことができます。

アウトコースのドラコン推奨ホールは、6番ホールで、第一打は調整池に沿って打ち下ろし、第二打地点あたりから打ち上げる、やや長めのミドルホールです。

ニアピン推奨ホールは4番ホールで、谷越えの正確なショットが要求されます。

インコースのドラコン推奨ホールは15番ホールで、ゆったりとした打ち下ろしになっている、フェアウェイの広いミドルホールです。

ニアピン推奨ホールは13番ホールで、風の影響を受けやすい打ち下ろしの池越えになっています。

新鮮素材を使用したお料理を味わえるレストランを併設

クラブハウス内には、新鮮素材を使用したお料理を味わえるレストランが併設されています。

料理長おすすめメニューは、数量限定で九州産黒毛和牛を使用した、伊都スタミナステーキ、ロースとハラミを使用した糸島豚の炭焼き鉄板、1日5食限定のしらす丼です。

そのほかにもお食事メニューとして定番とされる、から揚げ定食やカレー、かつ丼、貝だしラーメンなどがあります。

また、人数に合わせて注文できるコンペメニューもあり、たとえば4人前であれば6,600円(税込)で1名追加ごとに1,650円(税込)や、4,400円(税込)で1名追加ごとに1,100円(税込)から選べます。

まとめ

伊都ゴルフ俱楽部は、緩やかな丘と豊かな森に囲まれたゴルフ場で、昭和51年11月3日に開業しました。ラウンドレッスンも開催していて、PGAに所属している、プロによる最新のレッスンを受けることが可能です。伊都ゴルフ俱楽部のアウトコースは、高低差15mの丘陵コースで適度な起伏があり、距離や方向性の正確さが求められます。インコースは、比較的打ち下ろしが多く、風の影響を受けやすいコースです。また、クラブハウス内に併設されているレストランでは、から揚げ定食やカレーなど、さまざまなメニューが食べられるほかに人数に合わせて注文できる、コンペメニューもあります。

伊都ゴルフ倶楽部の口コミ・評判を集めました

くもすさん

OBが少なくて、初心者でもボールがあまりなくならないと思います。でも、グリーンは難しいので落とし所が大切です。
練習場が220ヤードあり、本番さながらの練習ができます。

引用元:https://www.google.co.jp/

伊都ゴルフ俱楽部では経験豊富なプロによるラウンドレッスンを受けることができるようです。本番に近い環境で、楽しみながら本格的なゴルフをしたい方におすすめです。

おすすめ関連記事